お稽古事保育として、どのようなものを取り入れていますか?
2022年7月25日
園によって、取り入れているお稽古事保育は異なりますが、専門講師陣が担当する、サッカー保育、英語保育、音楽保育、バレエ保育、ICT保育、体育保育などがあります。サッカー保育では元Jリーガーがヘッドコーチを務めており、サッカーの技術はもとより、体力の増進や運動能力の発展はもちろん、精神面など内面的な部分も育んでいけるよう、子どものやる気、自信を引き出す保育を実施しております。英語保育も楽しみながら英語に触れ、異文化を学ぶことを目的に、ネイティブスピーカーの専門講師が指導をします。お稽古事保育については、日常の保育カリキュラムに含まれておりますので、別途費用はかかりません。
※新設園等につきましては、全てが新しい環境となるため、新しいお友だちや保育士、環境に慣れたタイミングで、お稽古事保育の導入を検討してまいります。